『月刊JVC#29 誰が戦争を長引かせているのか  ~戦闘勃発から1年、スーダンのいま 世界の「いま」を現場からお届けする

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 мар 2024
  • *チャンネル登録お願いします!
    / 8bitnewsasia
    ジャーナリスト堀潤さんとJVCのコラボでお送りする「月刊JVC」。月に一度、世界の「いま」をお届けします。
    スーダンで国軍と準軍事組織の大規模な戦闘が始まってから、この4月で1年になります。戦闘は拡大し、状況は悪化の一途をたどっています。国内の避難民は600万人を超え、国連は「世界最大の国内避難民危機」と警鐘を鳴らしています。1千8百万人が深刻な食料不足の状態にあります。
    しかし、戦闘勃発時の「邦人退避」で一時的に報道が過熱した後は、日本のメディアでスーダンが取り上げられることはほとんどありません。海外でも報道は少なく、現地からは「世界はウクライナやパレスチナにしか関心がないのか」という悲痛な声もあがっています。
    いま、現地はどうなっているのでしょうか。
    そしてなぜ、戦争はここまで拡大し、なおも続いているのでしょうか。資金の流れは?周辺国や大国の関与、鉱物資源を巡る問題が指摘されていますが、そうした動きに日本も無縁なわけではありません。
    中東およびアフリカの現代政治を研究しているスーダン人のモハメド・オマル・アブディンさんをゲストに招き、深堀りしていきます。
    <出演>
    モハメド・オマル・アブディン(スーダン障害者教育支援の会)
    今井高樹(JVC代表理事)
    堀潤(ジャーナリスト)
    *配信URL
    • 世界の今を知る 月刊JVC
    ■JVCとは・・・
    日本国際ボランティアセンター(#JVC)は、1980年にインドシナ難民の救援を機に発足し、現在、アジア、アフリカ、中東の国/地域で活動している国際協力NGOです。
    --------------
    ◾Twitter(X)
    x.com/ngo_jvc/status/17173455...
    ◾Facebook
    m. story.php?stor...
    ◾instagram
    pCy18JSjAh...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ジャーナリストの堀潤です。
    チャンネルをご覧いただきありがとうございます。
    このRUclipsでは堀が現場を訪ね取材をした、国内から海外まで、様々な現場の映像をみなさんにお伝えしています。ぜひチャンネル登録お願いします!
    堀潤が皆さんと共に伝える投稿ニュースサイト「8bitNews」はこちら
    8bitnews.org
    社会をよくするために活動している人たちを伝える「GARDEN」はこちら
    gardenjournalism.com/
    堀潤のTwitter: / 8bit_horijun
    堀潤のnote:note.com/8bit_horijun
    堀潤のinstagram: / junhori79
    堀潤への取材依頼、情報提供、お仕事の依頼は
    info@8bitnews.org までお寄せください。

Комментарии •